ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月22日

【世界最強のシュアファイヤーE1B】 その2

E1B(E1バックアップ)

【世界最強のシュアファイヤーE1B】 その2
E1B(E1バックアップ)

2008新商品のE1BE1Lアウトドアーズマンとは違い、警察をはじめシークレットサービス等の法執行機関に従事するプロフェッショナルのために開発されたコンパクトタクティカルライトです。手のひらの中に充分納まるサイズはコーンシールドキャリー(隠し持つ)に最適で、ズボンの前ポケットに収めても驚くほど邪魔にならず、胸ポケットに収めてもシャツが型崩れしない程軽量です

光の特性
小型ながら2段階調光機能を備えておりLowビーム5Lumens&Hi80Lumensの切り替えが片手操作で行える。極端に異なる光量にもきちんと意味があり、手元の地図を見たりIDカードをチェックする手元での作業は5Lumnesで充分ですしそれ以上になるとかえって反射光で見づらくなったり、瞳孔反応を低下させる原因になります。Hiビームは80Lumensとタクティカルライトとしては充分な出力を発揮し、特殊集光レンズ(TIR)の効果をプラスすることで、今までに無い長距離照射を行うことができます。また、透過率の高いパイレックスウインド-を採用することで光を余すことなく前面に押し出します。

材質
ボディーはU2やE2Dで採用されている
ブラックハードアナダイズドTypeⅢで超硬アルミ 6020-T8を使用してます


今までに無い形状

ボデーは滑らかな流線型をしており、今までにないSUREFIREの形状です、これはポケットから素早く取り出す際に
衣服にライトのエッジが引っかかることなく一層素早く抜けるよう考慮された形状です

特殊なクリップ

今までのベルトクリップとは異なる形状のクリップは、ズボンや衣服に納める際、ベゼル、テールのどちらの方向でも
挿入ができるように作られた新設計の形状です。

スイッチの操作
L1/A2で採用しているものと異なり、E1L同様の形状のスイッチで、操作方法は大きく分けて2つあります
間接点灯:完全に押しこまず、押している間のみ点灯するモード
最初に押すとHiビーム間接点灯、指を離しOff状態で2秒以内に押し込むとLowビームの間接点灯に変更

連続点灯:完全にカチッとロックするまで押し込むことで連続点灯モード

最初に押し込むことでHiビームの連続点灯、再度押しOFFにして2秒以内にONにすることでLowビームの連続点灯に変更


主な詳細
明るさ       5/80Lumens
連続点灯時間 37/1.3時間長さ 10.16cm
重さ 79.38g
ベゼル径 2.54cm (1”)
使用バッテリー SF123A 1本


この明るさでこの価格はいままでにないです
参考上代¥21,525-

生涯保障ですよ(いわゆる一生もんです)

SUREFIRE最高やね!



ここものぞいてみてね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらからホームページに飛びます。
カスタムハンドルのDRESS

皆様の協力が必要です。ぽちっと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング




同じカテゴリー(シュアファイヤー)の記事画像
【泉 裕文&マミー】in 京都
【世界最強のシュアファイヤーE2D】 その5
【泉 裕文andシュアファイアー】in中央漁具受注会 その3
【世界最強のシュアファイヤーE2L】 その4
【世界最強のシュアファイヤーE1L】 その3
【世界最強のシュアファイヤーG2L】 その1
同じカテゴリー(シュアファイヤー)の記事
 【泉 裕文&マミー】in 京都 (2008-11-19 00:10)
 【世界最強のシュアファイヤーE2D】 その5 (2008-11-10 00:10)
 【泉 裕文andシュアファイアー】in中央漁具受注会 その3 (2008-10-30 08:37)
 【世界最強のシュアファイヤーE2L】 その4 (2008-10-07 00:10)
 【世界最強のシュアファイヤーE1L】 その3 (2008-10-06 11:22)
 【世界最強のシュアファイヤーG2L】 その1 (2008-05-08 13:12)

Posted by DRESSマミー at 09:09│Comments(3)シュアファイヤー
この記事へのコメント
おっと、シュアーファイヤー新作ですね!
私もG2L-BKをランヤードリングとランラードコードをつけて愛用しています。
新しいPazdesignのフローティングベストのポケットの脇にスッと入るので重宝してます。ナイトシーバスの時は欠かせないアイテムの一つですよね。うちの会社もシュアーファイヤー取り扱い店なので入荷しましたら商品確認してみます。
マミーさん、私が大阪へ遠征に行くときは是非一緒に釣り行きましょうよ!年に1〜2回くらいですが(^O^;
Posted by Shinta at 2008年05月22日 14:49
>Shinta
G2L‐YLをもってはるんですね
パスデザインさんのを使ってるんですか!マミーもこないだ注文しましたよ。

ShintaさんはSHOPさんなんですか?
明日東京に3日間行きますよ!!
会えたらいいですね。

大阪に来たときは釣りに行きましょう。

よかったら直接メールいただければ連絡先もいえるんですけどね!!
 
 
Posted by マミー at 2008年05月22日 15:46
恐れ入ります。こっそり覗かせて頂きました。



がっ!


に、にまん…いっせん…さんびゃくじゅうごえん!



あり得ません。我が家では…野口レベルです。諭吉レベルは…しかも2諭吉…



さぞ明るい事でしょう…



ガックリ(-_-;)
Posted by 336DX at 2008年11月04日 14:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【世界最強のシュアファイヤーE1B】 その2
    コメント(3)