2009年04月05日
【串本のアオリイカ】by 和歌山 串本
和歌山の串本でアオリイカを釣りに・・・
アオリイカを観に・・・
行ってきました。
中山 光春さん、通称「なかさん」から
一本の電話で一緒に釣りを
させていただきました。

なかさんは何回かあたりがあり、
マミーは全然で、商品の撮影を
たくさんしました。

なかさんのDRESSカスタムハンドルです

グラスパーとフロッティー(烏賊〆具)
DRESSカスタムハンドルです
初めての一眼レフです
きれいに撮れてますかねぇ~??

なかさんの同僚さんの「ひろくん」です
朝の5:00ぐらいにやっとなかさんが
「きたぁ~!!!」
マミーはギャフの段取りを
なかさん
「ちっちゃいわぁ~」
マミー
「でっかいでっかい!!」
「1Kgは余裕で超えていますよぉ~」
なかさん
「あ、ばれたぁ~!!」
マミー
「えぇ~!?!?」
残念でした。・・・
マミーはといいますと、
またまた、坊主です・・・

朝日が綺麗ですねぇ~
さぁ~中さんはここからがメインです

上に上がると、ろうさん達が、
集まってきて、宴会が始まりそうです

中さんもかんぱぁ~い
朝、8時ですよ(笑)
ろうさん!!!
釣れました??
なかさんの言葉をここでも・・・
「一緒やって・・・」
DRESSオフィシャルブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
DRESSオフィシャルブログ
ホームページ リニューアルしました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
カスタムハンドルのDRESS
マミーからのお願いです。
このバナーを一日1クリック押してください。
ブログランキングに登録しています。
いろんなお客様に見せたいので
清き一票を!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング
釣りの世界
JRANK(ジェイランク)
釣り情報ポータルFish/up
アオリイカを観に・・・
行ってきました。
中山 光春さん、通称「なかさん」から
一本の電話で一緒に釣りを
させていただきました。
なかさんは何回かあたりがあり、
マミーは全然で、商品の撮影を
たくさんしました。
なかさんのDRESSカスタムハンドルです
グラスパーとフロッティー(烏賊〆具)
DRESSカスタムハンドルです
初めての一眼レフです
きれいに撮れてますかねぇ~??
なかさんの同僚さんの「ひろくん」です
朝の5:00ぐらいにやっとなかさんが
「きたぁ~!!!」
マミーはギャフの段取りを
なかさん
「ちっちゃいわぁ~」
マミー
「でっかいでっかい!!」
「1Kgは余裕で超えていますよぉ~」
なかさん
「あ、ばれたぁ~!!」
マミー
「えぇ~!?!?」
残念でした。・・・
マミーはといいますと、
またまた、坊主です・・・
朝日が綺麗ですねぇ~
さぁ~中さんはここからがメインです
上に上がると、ろうさん達が、
集まってきて、宴会が始まりそうです
中さんもかんぱぁ~い
朝、8時ですよ(笑)
ろうさん!!!
釣れました??
なかさんの言葉をここでも・・・
「一緒やって・・・」
DRESSオフィシャルブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
DRESSオフィシャルブログ
ホームページ リニューアルしました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
カスタムハンドルのDRESS
マミーからのお願いです。
このバナーを一日1クリック押してください。
ブログランキングに登録しています。
いろんなお客様に見せたいので
清き一票を!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング
釣りの世界
JRANK(ジェイランク)
釣り情報ポータルFish/up
2008年06月27日
【行きたいんやけど・・・行けない】
【行きたいんやけど・・・行けない】

2008年6月29日(日)
【DRESS釣り交流会】
武庫川一文字でDRESS従業員とその家族で
釣りを経験してもらい釣りの楽しさ及び、
商品開発の勉強をかねて行くんです。
それと、同じ日に、同じ日にですよ・・・
2008年6月29日(日)
【第15回 植野杯争奪戦】
東成スポーツセンターでバドミントンの
選手及び役員で行くんです。
そこで、
どうしよ~
みんなと釣りも行きたいし~・・・(涙)
バドミントンは断れないし~・・・(涙)
バドミントンは、マミーが【旭区バドミントン連盟】
の理事をしているんです。
【第15回 植野杯争奪戦】の予定も
半年前から念入りの打ち合わせを
会長らと理事10人ぐらいで
煮詰めてきたものなので、外せないんです。
選手としても出るし、進行もしないとダメなんです~。
【DRESS釣り交流会】に関しては、
2008年6月22日(日)に行く予定にはなってたんですが、
雨、雨、雨、雨、雨、雨、雨、雨、
で、順延になって今度の日曜日になったんですけどね。
22日でも、マミーは行けなかったんですがね(苦)
22日は、WSSの大会があったので、そっちの方に参加してました。
雨も土砂降りで、散々でしたけどね・・・(涙)
みんな~気をつけて行きや~
ベスト着用忘れずに!!
マミーは今年2回目の優勝目指して頑張ります。
ここものぞいてみてね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらからホームページに飛びます。
カスタムハンドルのDRESS
皆様の協力が必要です。ぽちっと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング

2008年6月29日(日)
【DRESS釣り交流会】
武庫川一文字でDRESS従業員とその家族で
釣りを経験してもらい釣りの楽しさ及び、
商品開発の勉強をかねて行くんです。
それと、同じ日に、同じ日にですよ・・・
2008年6月29日(日)
【第15回 植野杯争奪戦】
東成スポーツセンターでバドミントンの
選手及び役員で行くんです。
そこで、
どうしよ~
みんなと釣りも行きたいし~・・・(涙)
バドミントンは断れないし~・・・(涙)
バドミントンは、マミーが【旭区バドミントン連盟】
の理事をしているんです。
【第15回 植野杯争奪戦】の予定も
半年前から念入りの打ち合わせを
会長らと理事10人ぐらいで
煮詰めてきたものなので、外せないんです。
選手としても出るし、進行もしないとダメなんです~。
【DRESS釣り交流会】に関しては、
2008年6月22日(日)に行く予定にはなってたんですが、
雨、雨、雨、雨、雨、雨、雨、雨、
で、順延になって今度の日曜日になったんですけどね。
22日でも、マミーは行けなかったんですがね(苦)
22日は、WSSの大会があったので、そっちの方に参加してました。
雨も土砂降りで、散々でしたけどね・・・(涙)
みんな~気をつけて行きや~
ベスト着用忘れずに!!
マミーは今年2回目の優勝目指して頑張ります。
ここものぞいてみてね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こちらからホームページに飛びます。
カスタムハンドルのDRESS
皆様の協力が必要です。ぽちっと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング
2008年05月19日
【エギング(はじめての・・・)】
はじめてのエギングに行ってきました。
正式にはボートエギングです。
2008年5月17日の午前1:30に桜川の場所で取引先の長尾さんを迎えに、待っている間に知り合いから連絡があり、長尾さんを乗せてプラチアム(南にある大きいクラブ)に出発、そこで5分ぐらい立ち話を・・・話も終わり田辺へ、おっとその前に、2人の部下を迎えに行き、やっと田辺へ出発!!
到着したのが4:00ぐらいやったかな?そこから釣りの段取りをし、いざボートに積み込み出航です。
一番最初のポイントに船をつけて、4人で第1投・・・・
第2投・・・
第3投・・・
第4投・・・
第5投・・・
わからないぐらい投げても・・・・・釣れない(涙)
誰かアオリイカ呼んでぇ~(天の声)ほんまに!!
アオリイカ ひょっとして休みか居留守つっかってますねきっと・・・(心の叫び)
部下の知り合いの「八百盗(やおとう) 中村屋」さんに即効Telでポイントを教えてもらい、お客さんがいるにもかかわらず、親切にポイントを教えてもらい、さらに同行することになりました。(親切でしょ)(涙)
なんか中村屋さんのお客様は何匹かつっていました。(さすがです中村屋)
ひょっとしたら中村屋さんはアオリイカのいる場所が見えてるんじゃないかな~(きっと)
釣れないので撮影ばっかりしていると・・・

この船にのりました

綺麗な朝日でしょ

タックルですDRESSのカスタムハンドルとイッパチのエギです
おっと、そこで待望のアオリイカが1匹釣れました
マミーが釣ったと思ったでしょ~
ところがどっこい
取引会社の若手のホープNさんがコロッケサイズをつりました。(いいなぁ~)
はい、みなさん拍手ですよ(笑)
初めてアオリイカを目の前で見て感動でした。みんなもテンションが上がってきたので気張って投げました。
第2投・・・第3投・・・第4投・・・第5投・・・わからないぐらい投げても・・・こない、釣れない、アオリイカがいるのは間違いないのに釣れない・・・
また違うポイントに移動してもダメでした。
風も強く吹いてきたし、波も高くなってきたこともあって釣れる状況ではなくなり、ちょうど昼ってこともあったので、「昼食タイム」をとりに漁港に戻りました。
「あそこ」で昼食をしていると中村さんらが入ってきたので、かえる間際にマミーが名刺交換を・・・(いい人)
昼からマミーは、営業に釣具やさん巡りです。(後はまかした)
一番最初に「ガンクラフト」に挨拶かねて訪問!!
車と赤のバスボートはあれど、会社は閉まっててお礼も言えずでした。
ガンクラフトのNさん、こそこそちゅうべぇ~さん、Kくん、
「ポストにDRESSステッカー4枚いれといたので、タックルBOXにでも張ってください。」
それと、会社内は餌木邪ファンですよ!!餌木邪3.5号Deep各色買っていきました。
さ、営業に出ること4時間で戻ってくると、メンバーも休憩してました。
釣果を聞くと出航をしなかったと・・・
は~、なんで・・・?
波があれて釣れる状況ではなかったらしいです。
なんじゃそら
結局釣果はたった1匹でした。
覚えとけよ~アオリイカ!!!
今度、田辺のアオリイカにリベンジにいくから待っとけよ~
次こそは・・・
ここものぞいてみてね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.f-dress.jp
皆様の協力が必要です。ぽちっと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング
正式にはボートエギングです。
2008年5月17日の午前1:30に桜川の場所で取引先の長尾さんを迎えに、待っている間に知り合いから連絡があり、長尾さんを乗せてプラチアム(南にある大きいクラブ)に出発、そこで5分ぐらい立ち話を・・・話も終わり田辺へ、おっとその前に、2人の部下を迎えに行き、やっと田辺へ出発!!
到着したのが4:00ぐらいやったかな?そこから釣りの段取りをし、いざボートに積み込み出航です。
一番最初のポイントに船をつけて、4人で第1投・・・・
第2投・・・
第3投・・・
第4投・・・
第5投・・・
わからないぐらい投げても・・・・・釣れない(涙)
誰かアオリイカ呼んでぇ~(天の声)ほんまに!!
アオリイカ ひょっとして休みか居留守つっかってますねきっと・・・(心の叫び)
部下の知り合いの「八百盗(やおとう) 中村屋」さんに即効Telでポイントを教えてもらい、お客さんがいるにもかかわらず、親切にポイントを教えてもらい、さらに同行することになりました。(親切でしょ)(涙)
なんか中村屋さんのお客様は何匹かつっていました。(さすがです中村屋)
ひょっとしたら中村屋さんはアオリイカのいる場所が見えてるんじゃないかな~(きっと)
釣れないので撮影ばっかりしていると・・・

この船にのりました

綺麗な朝日でしょ

タックルですDRESSのカスタムハンドルとイッパチのエギです
おっと、そこで待望のアオリイカが1匹釣れました
マミーが釣ったと思ったでしょ~
ところがどっこい
取引会社の若手のホープNさんがコロッケサイズをつりました。(いいなぁ~)
はい、みなさん拍手ですよ(笑)
初めてアオリイカを目の前で見て感動でした。みんなもテンションが上がってきたので気張って投げました。
第2投・・・第3投・・・第4投・・・第5投・・・わからないぐらい投げても・・・こない、釣れない、アオリイカがいるのは間違いないのに釣れない・・・
また違うポイントに移動してもダメでした。
風も強く吹いてきたし、波も高くなってきたこともあって釣れる状況ではなくなり、ちょうど昼ってこともあったので、「昼食タイム」をとりに漁港に戻りました。
「あそこ」で昼食をしていると中村さんらが入ってきたので、かえる間際にマミーが名刺交換を・・・(いい人)
昼からマミーは、営業に釣具やさん巡りです。(後はまかした)
一番最初に「ガンクラフト」に挨拶かねて訪問!!
車と赤のバスボートはあれど、会社は閉まっててお礼も言えずでした。
ガンクラフトのNさん、こそこそちゅうべぇ~さん、Kくん、
「ポストにDRESSステッカー4枚いれといたので、タックルBOXにでも張ってください。」
それと、会社内は餌木邪ファンですよ!!餌木邪3.5号Deep各色買っていきました。
さ、営業に出ること4時間で戻ってくると、メンバーも休憩してました。
釣果を聞くと出航をしなかったと・・・
は~、なんで・・・?
波があれて釣れる状況ではなかったらしいです。
なんじゃそら
結局釣果はたった1匹でした。
覚えとけよ~アオリイカ!!!
今度、田辺のアオリイカにリベンジにいくから待っとけよ~
次こそは・・・
ここものぞいてみてね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.f-dress.jp
皆様の協力が必要です。ぽちっと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング