【BURNS裏の攻防】by刺客

DRESSマミー

2009年10月30日 12:50

昨日の晩に、

BURNSの代表の田行さんからTel

田行さん
「マミー!!タカシさんが釣ったよ!」

マミー
「まじでぇ~!!すげぇ~!」


昨日、タカシさんは

営業を終えたのち、

BURNS裏に行って

ストリームシーバスを

体感しに行った模様です!!

お客の噂を駆けつけ、

体感することによって

営業に生かそうってことですね!!

流石です!!(笑)



谷口さん&飛田さん&大嶋さん

田行さんとで、BURNS裏へ!



ごめんごめんm(__)m

ミッチー忘れてたぁ~(笑)


5人と、タカシさんとでフィールドに

行ったみたいです





現場へ到着し、

タカシさんにとりあえず

「リビングデッドspl.」の使用法と、

今日の川の状況、

魚の付き場、

魚の移動範囲等を簡単に説明し、

ルアーの着水地点の指示を出した。

田行さん達が教えたそうです!!



昼まではないので、

なかなか難しいって思っていたら

いいベストのポイントに着水したって

思った矢先!!






「ズバァ~ン」






いきなりHITです!!

第一投目できたみたいです!!




やり取りをしていて、

痛恨のラインブレイク!!




タカシさんは、出かたに

大興奮!!!




タカシさん
「気持の準備が出来ていなかった」





田行さん達いわく、

あの引きと、暴れ方は、

ミッチークラス???

違いますね(笑)

「80cmオーバーぐらいやわ」



タカシさん!残念です!!



「九頭竜ストリームシーバス」の

凄さを肌で感じてもらったので、

次は本格的に獲りに行くために

水深を考慮してキャストポジションを

変えてみたそうです!!

水深は平水時よりかなり浅く、

魚が付くポジションの範囲はより

狭まっているはずと、思い、

飛田さんが

ピンポイントに「リビングデッドspl.」を

キャストし、魚をもてあそぶように、

小刻みにアクションをつけ活性を上げ

魚の意識を水面に向けて、

魚が確認できたので、

飛田さんが、
「あの魚、獲ってみて下さい」

って言ったそうです!!

田行さんはいつになくクールに

話す言葉は、

ハイレベルなエキスパート同士の

会話だったそうです!!

やりますねぇ~やっさん!!



それを素直に受け止め、

タカシさんはキャスト!!

それでとらえた魚が

こいつです!!















おめでとうございます!!

今度は一緒に釣りましょうよ!!

次回は、80cm以上を目指して!

頑張りましょう!!

マミーも78cmが最高なんで

上を目指します!!



田行さん谷口さん大嶋さん

飛田さんミッチーさんタカシさん

お疲れ様でした




http://burns.exblog.jp/11474026/



マミーからのお願いです。
このバナーを一日1クリック押してください。
ブログランキングに登録しています。
いろんなお客様に見せたいので
清き一票を!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング
釣りの世界
釣り情報ポータルFish/up
釣りバカランキング
釣りキチNET


バス・海釣りならDRESS(ドレス)
こちらから



関連記事